MENU

あそびかた

ズームダイヤルを押すと、エッグバンが起こり、
あなたのにゅーたまごっち星が誕生!
たくさんのたまごっちが暮らす、
豊かで立派な惑星に育てよう!
これが、ラボからあなたへのミッション!

ズームダイヤルを押すイメージ にゅーたまごっち星誕生のイメージ

あそべるフィールド

にゅーたまごっち星は発展度によって、
3つのフィールドでたまごっちを育てられる!

ピンクランド たまフィールド陸のイメージ
ブルーウォーター たまフィールド水のイメージ
パープルスカイ たまフィールド空のイメージ

それぞれはじめに遊べるフィールドが異なるよ!

  • りく みず+そら
  • みず そら+りく
  • そら りく+みず

たまごっちとは

たまごっちは不思議な生物たち。
1996年に地球で発見されてから、世界中の何千万の人たちの手によって育てられてきたよ。
住むフィールドやごはんなどの「わくわく」 するものが大好き!
その「わくわく」に応じて、姿かたちを変えて成長していくよ。

たまご期→ベビー期→キッズ期→ヤング期→アダルト期

育て方によって12の種族に成長!

12の種族に成長していくイメージ図

未確認のたまごっちも含め、
全部で50以上のたまごっちに成長!

陸のたまごっちのイメージ 水のたまごっちのイメージ 空のたまごっちのイメージ
シークレットキャラクターのイメージ

にゅーたまごっち星のお世話

ズームダイヤルを回して、それぞれの倍率で
にゅーたまごっち星を観察しよう!

本体の右上についているズームダイヤルで ズームで倍率を調整してにゅーたまごっち星を観察するイメージ
  • たまうちゅー

    • たまうちゅーのイメージ
    • ツーしん導入イメージ

    宇宙レベルでにゅーたまごっち星の様子を見ることができます。

  • たまふぃーるど

    • たまふぃーるど陸の発展のようす
    • たまふぃーるど陸のようす

    フィールドの様子を見ることができます。

  • たまごっち

    • ミニゲームのイメージ
    • おやつをあげてお世話するイメージ

    育成中のたまごっちのお世話をすることができます。

  • たまさいぼー

    • たまさいぼーのイメージ
    • 細胞モードで病気をなおすようす

    たまごっちの体にズームして、
    体の中の様子を見ることができます。

何が起こるかわからないドキドキのツーしん

友だちとツーしんして、成功したらブリードすることも!
たまごっちは、なんと50,000種以上の見た目に成長!

ブリードの成功例
たまごっちデバイスをつなげているイメージ
相性が良いと家族に!
ベビーに目&色遺伝!
次の世代に遺伝するから
ずっと育てたくなる!

相性によってはケガをしたり、食べられちゃったりすることも!?

ツーしんブリードの演出 ケンカをしてケガをしてしまうたまごっちのイメージ 食べられてしまうイメージ

他にも楽しい遊びがいっぱい!

生まれた「にゅーたまごっち星」からズームして、
フィールドのうんちを片付けて、おいしいごはんを食べさせて、
病気の細胞を治療して、さらに新機能「ラボモード」で、
ミニゲームやお買い物…たまごっちのお世話はかつてないほど大忙し!

食べるものによって成長が変わる!

おにくを食べたらねこみたいに!

おにくを食べるようす おにくを食べてねこになったようす

にんじんを食べたらうさぎみたいに!

にんじんを食べるようす にんじんを食べてうさぎになったようす

うんちを掃除してバイオ燃料で宇宙旅行に!

うんちを掃除しているようす 燃料をつくるようす 宇宙旅行のイメージ

せつびを設置するとたまごっちが遊んでくれる!

たまふぃーるど陸の発展のようす たまふぃーるど水の発展のようす たまふぃーるど空の発展のようす

病気になったら細胞モードで治療しよう!

病気になったようす 細胞モードで病気をなおすようす

ミニゲームでごっちポイントを獲得!

細胞のミニゲームイメージ 掃除のミニゲームイメージ

育てたたまごっちを図鑑に登録

イルカっちを登録するイメージ 図鑑の選択画面のイメージ