STOP!模倣品~たまごっち知財&ブランド保護の取り組み

「たまごっち」は1996年11月23日にバンダイから発売された携帯型育成玩具です。「仮想のペットをたまご型の液晶玩具の中で育てる」という斬新なコンセプトから生まれた「たまごっち」は、社会現象と呼ばれるほどの大ヒットを記録、日本に留まらず世界中で人気を博しました。

「たまごっち」シリーズは2004年の「かえってきたたまごっちプラス」、2008年に画面がフルカラーとなった「たまごっちプラスカラー」、2023年のWi-Fi搭載機「Tamagotchi Uni」など進化を続けています。また、初代「たまごっち」をリバイバルした「Original Tamagotchi」など、バリエーション豊かなシリーズも展開しており、1996年から現在までに全世界累計9400万個を販売(2024年3月時点)。

「たまごっち」はたまご型の親しみやすいフォルムと、個性豊かなキャラクターたちが世界中で愛されている、バンダイのオリジナルシリーズ・ブランドです。

初代たまごっちのイメージ画像

「たまごっち」と知的財産権

「たまごっち」シリーズには本体デザイン・形状や、ゲームプログラム、登場するキャラクターのデザイン、シリーズ名・商品名など様々な構成要素があり、これらは各種知的財産権で守られています。
例えば、「たまごっち」や「TAMAGOTCHI」のブランド名は世界56か国・地域で商標登録されています。 また、キャラクターやパッケージのデザインは創作により自動的に著作権で保護され、その保護はベルヌ条約により世界163か国に自動的に及びます。バンダイでは「たまごっち」シリーズの商品・ブランド・世界観を守るため、積極的に知的財産権を取得し、その保護に努めています。

知的財産権による保護

模倣品・類似品は許さない!(対応例)

「たまごっち」シリーズの模倣品対策の歴史は古く、初代「たまごっち」の発売の翌年には早くも模倣品が出現しました。模倣品の多くは品質が劣悪であり、また知的財産権を侵害する違法な製品でした。

これらの模倣品に対し、バンダイは毅然とした姿勢で対抗。1997年4月、模倣品を販売・輸入等する8社に対し、不正競争防止法2条1項1号・3号に基づく輸入販売等の差止めの仮処分を求め、請求が認められました。さらに4月28日には5社に対し輸入販売等の差止め及び損害賠償請求の本訴を提起しています。

その後、初代「たまごっち」の模倣品対策では、1998年2月25日に意匠権侵害及び不正競争防止法違反に基づく勝訴判決を勝ち取りました(東京地裁平成9年(ワ)第8416号不正競争行為差止等請求事件)。損害賠償金2000万円の支払い及びゲーム機の輸入・販売の差止めと、在庫の廃棄が認められた、玩具の模倣品対策において先駆的な判決でした。

バンダイは日本だけでなく、世界各国での「たまごっち」模倣品・類似品の対策にも取り組んでいます。例えば「たまごっちプラスカラー」のコピー品を製造・販売していた工場及び販売代理店に対して、広州市知的財産局に意匠権侵害に基づく取締りを申立て、大量の模倣品が廃棄された事例などがあります。

バンダイ法務・知的財産部では模倣品・類似品対策のみならず、「たまごっち」ブランドの不正利用を世界的に監視し、民事・刑事・行政・税関対策等のあらゆる法的手段を駆使して、たまごっちの世界観を守る取り組みを継続していきます。

株式会社バンダイ 常務取締役からのメッセージ

株式会社バンダイ 常務取締役
チーフたまごっちオフィサー 辻 太郎

バンダイでは、「たまごっち」シリーズのブランドや世界観を守るため、模倣品やブランドの不正使用に対して厳正な対応を行っております。模倣品は、正規品と異なり品質・安全性が保証されておらず、お客様に思わぬトラブルを引き起こす可能性があります。私たちは、世界中のお客様に安心して「たまごっち」を楽しんでいただくため、法的措置を含むあらゆる手段を講じ、模倣品の排除に取り組んでいます。

正規品やそのパッケージには、バンダイの公式ロゴマークが付いております。ご購入の際は表示に注意いただきますようお願いいたします。バンダイは今後も、お客様に安心と笑顔をお届けするため、模倣品対策やブランドの保護に全力で取り組んでまいります。

グッズ化・正規コラボレーションなどのお問い合わせ先(法人の方向け)

バンダイでは「たまごっち」の知的財産権を活用したライセンスビジネスを展開しております。
商品化やタイアップ、他ライセンスを活用したお取組みにつきましては「法人の方のお問い合わせ」ボタンよりお問合せください。

「たまごっち スイングケース2」「チョコサプ たまごっち」「たまごっち おかしなたまごボーロっち パッケージチャームつき」「たまごっち めじるしアクセサリー」の画像

「たまごっち」のライセンス商品事例